徳重神社の正面石段
どれくらいの豪雨かって?
そらぁ、950ヘクトパスカル級の台風に育てられた南九州の人間がひるむくらいですから、すごかったですよ。
徳重神社に上がっていく正面の階段はもう滝のようになってました。
あまりの豪雨に傘も役立たず、ここに来た時点で我々の靴も上着もズボンもビショビショになってました。
徳重神社のお社の右側
徳重神社のお社の右側の階段部分です。滝のように水が流れ、一面水溜りでした。
弓道部の高校生が気の毒でしたね。色々と道具が濡れて・・・。
最低限お詣りだけは・・・
他の参拝客の傘にもまれながら、雨にも濡れながら何とか参拝。
ホントはグレーの綿パンなんですが、びしょ濡れになって黒ーくなってます。
それにしても携帯電話のカメラで撮った写真に写るほど、雨粒の大きい雨って・・・。